「お客さまの苦情やクレームにうまく対応できなくて、すぐ辞めたがる新入社員が多くて困っています」 不動産賃貸業、食品製造・加工・販売業、その他接客や営業関係の中小企業の社長や管理職の方から時々、相談を受ける「お悩み、心配事」です。
新入社員に対し、「苦情処理やクレーム処理が、どうしてそんなに大事なのか?」について、ていねいに説明していますか?
商人道は「買い手よし、売り手よし、社会よし」の三方よし」だから、「お叱り下さるお客様は神様です」という気持ちで、「素早く、正しく、誠実に」対応するすることを教えてあげてください。
頼まれて出前研修に出かけ、電話対応のリスク・マネジメント、訪問しての危機管理、原因究明のための現品確保、現品輸送の方法、これらの記録・報告、そして、辛くても、悔しくても、失敗しても、「元気を出して、笑顔を戻し、くさらない」ノウハウを話した経験があります。
部長・課長が朝礼や社内研修で若手社員を「不安・恐れ・心配」から解放してあげてください。