PQB japanについて
16歳から始めたアマチュア無線のコールサインがJF1PQBでした。このコールサインの意味を自らPerfect Quality Businessと読んだことから命名しました。そしてfrom Japanは日本だけではなく世界と関わってゆくこと。やがて社業の利益を世界の子どもたちのために還元したい。
PQB japanに込められたミッション…人生は一度きり。
経営理念
「世界の子どもたちを支援する」
会社概要
- 商号
- PQB japan株式会社
- 本社所在地
- 〒194-0021 東京都町田市中町3-10-6
- 設立
- 2017年6月28日
- 資本金
- 3,000,000円
- 取引銀行
- りそな銀行 町田中央支店
三菱UFJ銀行 町田支店
多摩信用金庫 町田支店
- 役員
- 代表取締役社長 安藤 英明
- 顧問
- 武井 勲
武井 勲リスク・マネジメント研究所 所長
森戸 祐幸
株式会社球体研究所 代表取締役 工学博士
東京理科大学 客員教授 名誉博士
安藤 克則
社会保険労務士あんどう事務所 特定社会保険労務士
会社沿革
- 2017年 6月
- 東京都町田市中町3-10-6にPQB japan株式会社を設立
非破壊及び画像検査装置開発・販売事業開始
目視検査支援システム開発・販売事業開始
- 2021年 2月
- 金属管外観検査機出荷
- 2021年12月
- AIカメラシステム リース事業開始
- 2022年 1月
- 出版事業開始
アクセスマップ
社長略歴
学歴
1981年3月 東海大学工学部通信工学科卒
職歴
- 1983年1月~1988年1月
株式会社関製作所 技術開発部開発係 生産管理・技術開発に従事
- 1988年3月~1989年12月
日本エマソン株式会社ENI事業部 技術開発に従事
- 1990年2月~2017年5月
麒麟麦酒株式会社 キリンテクノシステム株式会社へ出向 電子設計・営業・技術開発に従事
資格/特技
- 第一級アマチュア無線技士 1975年8月
- 少林寺拳法 中拳士三段 1979年5月
- リスク・マネージメント上級認証 町田商工会議所 2010年11月
- リスク・マネージメント管理士 2017年3月
- バリューエンジニアリングリーダー 2014年9月登録
趣味
- アマチュア無線 識別信号 JF1PQB
- 無線機、電子機器製作
- 作詞 作曲
- 小説書き
- 日曜大工
所属団体
- 一般社団法人 電子情報通信学会
- 一般社団法人 発明学会
- 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
- 特定非営利活動法人 日本フォトニクス協議会
- 公益社団法人 日本バリュー・エンジニアリング協会
- 町田商工会議所
- 公益社団法人 町田法人会
- 一般社団法人 日本非破壊検査協会
- 一般社団法人 首都圏産業活性化協会(TAMA協会)
- 公益社団法人 応用物理学会